参加無料
定員30名
※定員になり次第、受付終了
申込みはこちら
セミナー概要
女性の活躍がめざましい現在、ダイバーシティ=多様性への対応は企業の急務となっています。
当セミナーでは企業経営層や人事担当者の皆様を対象に、今取り組むべき課題を明確化し、
女性活躍推進の必要性やメリット、ノウハウ等を学ぶことができます。



当プロジェクトでは
セミナー参加企業への
採用支援も実施。
県内企業に就職を希望する
求職者との出会いの機会を
ご提供します。
「女性の活躍推進」=「子育て中の女性社員を支援すること」
と考えていませんか?それだけではないんです!
- 子育て世代を支える中堅女性社員や独身社員の活躍
を考えてみませんか? - 若手のロールモデルになる中堅女性社員がいますか?
- 子育てを「聖域」にしない女性活躍とは何か?
セミナー内容
- 育休制度取得やワークライフバランスの理解が深まりつつある今、
企業が次に取り組むべき多様性とは何か? - 平等ではなく公平な職場環境とは?男女の賃金格差とは?
企業としての考え方や価値観について - 女性を含む多様な人材が互いを尊重しあい、
力を発揮できる環境づくり
講師プロフィール
NPO法人 ワークライフ・コラボ
代表理事
キャリアコンサルタント
両立支援コーディネーター
堀田 真奈
大学卒業後、旅行会社営業職で約8年勤務。複数の転職と自らの仕事と子育ての両立の経験から平成21年にワークライフ・バランスの普及&地域活性化を目的としたNPO法人を設立。
県内企業を500社以上訪問、女性の活躍や働き方変革のニーズを拾い具体的な支援や提言に取り組む。
平成28年には、野志松山市長にイクボス宣言を提案し、松山市と市内121の企業・団体の「まつやまイクボス合同宣言」の立会人となる。
まつやま働き方改革推進協議会メンバーとなり、松山市にて働き方改革の必要性周知活動と具体的支援を実施。

開催概要
- 開催日
- 2023年7月5日(水)
- 時間
- 14:00~16:00
- 会場
- ZOOMオンラインにて開催します
- 定員
- 30名
- 申し込み
- 事前申し込み制
「WEB」「メール」にてお申し込みください
ぜひこの機会を御社の組織づくり・人づくりにご活用ください!